http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1441062502/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/01(火) 08:08:22.08 ID:pFpbs2RW.net
Androidファイラーの総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
http://www.google.co.jp/
▼ 前スレ
Android ファイラー総合 part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417686264/
Android ファイラー総合 part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1429186247/
Android ファイラー総合 part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1432391244/
▼ 過去スレ
▽ Android ファイラー総合 part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411768201/
▽ Android ファイラー総合 part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1409122321/
▽ Android ファイラー総合 part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1407726015/
▽ Android ファイラー総合 part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1402972383/
▽ Android ファイラー総合 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1390312895/
▽ Android Filer 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361530300/
▽ Android Filer 1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307168274/
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/01(火) 10:09:01.16 ID:WIRckm6S.net
E S最高
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/03(木) 07:08:37.17 ID:be7vbcV/.net
Android板に避難所スレ立てた。
避難所だからいいよね。
Android ファイラーアプリ避難所?2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1441231404/
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/09/04(金) 04:54:58.89 ID:XOHYf+yi.net
ES変わったな
泥4以上?だと設定で表示は元に戻せたわ
泥2.3だと選択モードから選択を解除すると
反転して黒くなることが多い
修正してくれるかな?
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 10:47:53.04 ID:sz7ppSTX.net
ファイルマネージャーというファイラーの
フォルダなどのアイコンがださくなった
この機会にファイラーを変えるか
ESはルート化したブルスタではなぜかルートチェックが入れられず、
ルートいじれないんだよなあ…
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/09/08(火) 20:30:31.43 ID:vKT8frLR.net
泥2.3
ファイルやフォルダを選択(チェックが入っている状態)
再度選択(チェックが解除される)
再度選択(チェックが入る)
再度選択
黒くなる
泥4.1だと発生しない
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 19:34:09.12 ID:scN3w+yP.net
内蔵音楽プレーヤーあるのってどれ?
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/19(土) 06:07:14.69 ID:B+sOn7XZ.net
今ごろ遅いよー(´Д`)
他スレでは既にChineseMafiaのものになる前のバージョンのapkへのリンクが貼られて、バージョンダウンしてる人らもいるぞ。
もちろん野良で開発も止まった状態なので些か不便はするかも知れないが
中華に情報を渡したくないのなら、可能なので一応お知らせしとく。
この板の神アプリスレだったと思う。どれを落とすかはスレをよく読んでね。
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/28(月) 00:32:29.89 ID:4Ndmhr1U.net
たちの悪い中国の会社に買収されただけで、買収される前から中国製
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/28(月) 07:45:31.83 ID:WPcHdIOw.net
Solid日本語化きたな
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/28(月) 19:18:02.17 ID:7AXUfDmv.net
solid 右上の検索アイコンタップすると落ちる
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 04:58:41.67 ID:aXKocuBj.net
新しい方のsolid exploreのftp pluginのwigetをホームに置いてみたのですがタップすると「パスワードが必要です」
このパスワードってどこで設定するの?
本体設定 セキュリティのカスタムパスワード、ftpサーバーのユーザーを設定
くらいしか見当たらないけどダメだった
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/30(水) 05:38:02.88 ID:ZhWyKYw5.net
>>60だけどWigetはclassicのであった
新しい方のはWigetないんだね
classicを買ってあったら新しい方もfreeだったので勘違いしてた
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/10(土) 06:39:04.36 ID:P24idQjs.net
またESのステマwwwwwwww
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/10(土) 12:46:45.12 ID:GhqsVFCK.net
盗み出せないように制限しとけば問題ない
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/10(土) 18:17:15.70 ID:KIlqXmm1.net
もうめんどくさいからNoRootFirewallでESの192.168.*.*以外の通信全ブロックした
ES使うのは何か負けな気もするけど実際便利だし負けでいいや
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/11(日) 10:47:47.86 ID:ZAAoMnB6.net
使ってるが何か
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/11(日) 12:11:58.05 ID:39J9q6Q1.net
Solid最強伝説
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/11(日) 13:00:41.80 ID:OpCTLZwi.net
http://a.imgef.com/eZgIugY.jpg
文字化けがひどい
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/12(月) 07:31:15.72 ID:6tHqFpS+.net
最近、solid1、2両方ともBOXにログインできないのって俺だけ?
BOX純正とファイルコマンダーだと問題なくログインも操作もできるんだけど
BOX使えるファイラーはこの4種以外インスコしていないからわからんけど
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/12(月) 07:36:05.62 ID:iCe4WdqC.net
>>99
新Solidは問題ないけど古い方は俺もログインできなかった
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/13(火) 17:08:50.09 ID:JrilJ1Yq.net
esの代わりを探し続けてようやく見つけた
問題なけりゃこれで行こうと思う
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.filemanager
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/13(火) 18:26:00.82 ID:qbQOq+xu.net
>>108
権限過多やな
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/15(木) 04:38:05.93 ID:Mh5zg82h.net
ESでネットワークからPCにアクセスしようとするんだけど、
PCにパスワード設定してないのに弾かれるのはなんでだ?
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/16(金) 16:50:51.97 ID:/GwSsijA.net
僕、ファイラー作ったよ。作ったよ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.valox.android.app.droidfiler&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.valox.android.app.droidfiler&hl=ja
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/16(金) 17:23:22.14 ID:8lsjsCb/.net
>>128
やばいだろそれ
MacOSXのアイコン類はフリー素材じゃないぞ・・・
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/17(土) 16:59:06.20 ID:RQiTKfNT.net
X-ploreにビール1杯おごったのに全機能使いたいなら3本おごれって言われました
これって次に2本おごれば1+2=3杯になりますかね?
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/17(土) 17:56:57.75 ID:w6lJTFQk.net
>>146
X-plore機能制限あるんだ。何ができるようになるの?
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/17(土) 18:52:01.85 ID:RQiTKfNT.net
>>149
Wi-Fiファイル共有でPCのブラウザからフルアクセス出来るようになるっぽい
1本でも2~3階層くらいは潜れたけど、それ以上は注意された
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 18:55:05.47 ID:UqGEx1F4.net
難しい機能は不要なので、ネットに接続しないでシンプルなファイラーを教えてください
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 20:15:10.99 ID:/ZXjDeIg.net
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 20:19:08.24 ID:3lFpZt5k.net
>>156
397 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/08/18(火) 16:03:46.14 ID:XVLyyQhv
tetra filer におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-000002.html
> Yuichiro Okuyama が提供する tetra filer には、ファイル名の処理に問題があり、
> ディレクトリトラバーサル (CWE-22) の脆弱性が存在します。
> 遠隔の第三者によって、アプリの権限でアクセス可能なディレクトリにおいて、
> ファイルを作成されたり既存のファイルを上書きされたりする可能性があります。
もう直ってるけど、初リリースからUIリニューアルするまで放置されてた
国産だから安心だのネットワーク権限がないから安心だの言ってる奴もアテにならんな
397 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/08/18(火) 16:03:46.14 ID:XVLyyQhv
tetra filer におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-000002.html
> Yuichiro Okuyama が提供する tetra filer には、ファイル名の処理に問題があり、
> ディレクトリトラバーサル (CWE-22) の脆弱性が存在します。
> 遠隔の第三者によって、アプリの権限でアクセス可能なディレクトリにおいて、
> ファイルを作成されたり既存のファイルを上書きされたりする可能性があります。
もう直ってるけど、初リリースからUIリニューアルするまで放置されてた
国産だから安心だのネットワーク権限がないから安心だの言ってる奴もアテにならんな
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 20:37:25.08 ID:bn0kVxnd.net
>>157
> 国産だから安心
へ?そんなことを言うバカがいるの?
国産だから安全、なんてことはないでしょ。
>ネットワーク権限がないから安心だの
安全である可能性が、そうではないものより多少高いということだと思うし、それはそうだよ
絶対に安全である、という意味ではない
そんなふうに受け取っているとしたらお前がアホなだけ
可能性の問題なんだから、外れることはあるしそりゃしょうがない
> 国産だから安心
へ?そんなことを言うバカがいるの?
国産だから安全、なんてことはないでしょ。
>ネットワーク権限がないから安心だの
安全である可能性が、そうではないものより多少高いということだと思うし、それはそうだよ
絶対に安全である、という意味ではない
そんなふうに受け取っているとしたらお前がアホなだけ
可能性の問題なんだから、外れることはあるしそりゃしょうがない
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/18(日) 23:39:04.94 ID:HQQIyotT.net
>>158
> 安全である可能性が、そうではないものより多少高い
実態が見えないのだからどちらの可能性が高いかなど分かるわけもない
実際には>>157のようなこともあるわけで、
「安全である可能性が、そうではないものより多少高い」とは限らない
「高いような気がしている」だけ
それが「安心」という心理に繋がるが、実態は不明であてにならないということ
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/19(月) 00:46:24.67 ID:IpGgw0gb.net
>>161
びっっっっくりするくらいアタマ悪いんですね
お悔やみ申し上げます
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/19(月) 02:56:40.13 ID:oxOwm4mE.net
>>163
頭悪いのは>>158だよ
何しろ安心と安全の違いも分からず
混同してるほどだからなw
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/19(月) 01:36:35.57 ID:kFpn/k/7.net
>>154
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.openintents.filemanager
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.seazon.fo
権限剥奪が一番だけどNRFW+Net Blockerでもいいんじゃね
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/19(月) 09:33:47.95 ID:S34FWnDg.net
>>164
おお、横からだけどこれいいかもしれん
ただコメントにあった上書きでなくて「〜のコピー」、になるとしたら嫌ね
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/19(月) 09:32:11.43 ID:S34FWnDg.net
root エクスプローラって、使いやすい?
esくらい
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/19(月) 11:47:27.72 ID:MKJzkLoV.net
アンドロイド初心者だけど、es同士でwifi転送できるのが便利で活躍してます。
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/19(月) 13:49:42.07 ID:I3NOcrdh.net
>>179
「送る」だよね
おれもこれ便利すぎて他に移れない
「送る」だよね
おれもこれ便利すぎて他に移れない
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/19(月) 16:07:31.22 ID:MKJzkLoV.net
>>184
はい、最初は知らなくてゆっくりBluetoothで1ファイルずつ送ってましたが、まさか自分がアクセスポイントになれるとは。
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/19(月) 17:39:26.10 ID:bnKZwVF2.net
>>192
それってSuper Beamとかインストールしてファイラーから共有すれば代用きくじゃん
何をありがたがってるのか分からん
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/19(月) 12:08:19.53 ID:iuRyNwMk.net
ファイラーに限らず中国製のアプリはマジで優秀なのが多い
元々、数千年もの間、数多くの文化が生まれて日本も一方的に取り入れて来た(パクってきた)国だからな
根は優秀な民族だろ
日本が敗戦したおかげでアメリカ様にいじくられていち早く先進国の仲間入りをしたから
ここ数十年はリードしてたけど長い歴史の中ではごく短期の話に過ぎない
中国の一党独裁が解消されて民主主義化し、昔のような友好関係になるのが理想だよ
アメリカなんかとくっつくんじゃなく
元々、数千年もの間、数多くの文化が生まれて日本も一方的に取り入れて来た(パクってきた)国だからな
根は優秀な民族だろ
日本が敗戦したおかげでアメリカ様にいじくられていち早く先進国の仲間入りをしたから
ここ数十年はリードしてたけど長い歴史の中ではごく短期の話に過ぎない
中国の一党独裁が解消されて民主主義化し、昔のような友好関係になるのが理想だよ
アメリカなんかとくっつくんじゃなく
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/19(月) 14:17:51.29 ID:P4MMKWL8.net
es baidu
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/19(月) 17:55:57.70 ID:RpfeeIax.net
まぁ情弱騙すのに役に立ってる訳だ